Five Point Match(スコアに応じたプレーの変化)


こんにちは、ラバーです。

今回は、世界的に有名なキットウールジーさんが書いた、「Five Point Match」という記事を紹介します。5ポイントマッチで起こり得る、すべてのスコアに応じた戦略について、具体例を交えながら網羅的に書かれているなかなかの大作です。

1999年の記事ですが、今なお高い評価を得ているそうです。スコアに応じたプレーを本格的に勉強したい人にオススメです。

こちらで、無料で読むことができますが、もちろん英語です。今回はそれを、自分の勉強+誰かの役に立つかもしれないという期待から、日本語訳にしてみました。

日本語訳最新版

ダウンロード(PDF形式) (2023年版) 通常はこちらの最新版をご覧下さい。kaoru6さんによる改訂版。

主な更新内容
      • Re : VIEWで組版
      • 報告されていた問題点の修正
      • ハイパーリンクを追加
      • XGIDや解析結果など、局面の詳細情報を追加
      • 色々な数値関連を再チェックした
      • その他、細かい変更及び修正



日本語訳旧版

ダウンロード(PDF形式) (2014年~2015年版)

注意点

  • 慣れていないことをやったものですから、訳の質はお粗末ですし、もちろん誤訳が多々ある可能性もあります。また、少しでもわかりやすくするための僕なりの工夫で、原文にはない「表」および「注」を入れています。なので、気になる箇所があれば原文と照らし合わせてご覧ください。
  • 僕の訳がアレなことに加え、内容自体がそこそこ高度なので初級者以下の方には難解かなと思います。
  • 日本語訳ファイルの中でも書きましたが、一部、独断で数字を改変したところがあります。原文が書かれた当時とはマッチ勝率表が変化しているためです。(なので、改変しているのはマッチ勝率表およびそれに関連する部分のみです。)それが適切なことなのか迷いましたが、せっかくなので今に合わせた方がより有用かと考えました。

ご指摘、ご意見、ご感想など

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。


画像認証

  • 最終更新:2023-11-03 21:43:13

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード