第十六期魔王戦

魔王戦
前:第十五期魔王戦  後:第十七期魔王戦

samune7.png
一年に一度のINBCの祭典!最も権威の高いタイトル戦です。ほとんどの試合が4~5ポイントマッチなので、初心者~熟練者まで誰もが気軽に予選に挑戦でき、また1度負けただけでは敗退が決まらないのが特徴です。皆さんの挑戦をお待ちしています!

魔王戦七番勝負

  1日目(6/2金 21時~) 2日目(6/3土 21時~)
第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦
現魔王 keeae 2● 5○ 4● 2● 5○ 5○ 4●
挑戦者 shun 5○ 2● 5○ 5○ 0● 2● 5○
配信:1日目 / 2日目

プレーオフおよび本戦

ラウンド 日時 対戦者 結果 対戦者 配信
プレーオフ
(7pt)
4/18 22:00 Gotween 0-7 mj  
4/22 21:00 だるま 0-7 shun  
4/16 22:00 あるでん茶 7-2 Spica  
4/22 22:00 スカイ 7-6 Kostova  
準々決勝
(5pt×3)
4/30 21:30 martialarts 5-0
5-3
mj  
4/25 21:00 もんべなー 4-5
2-5
shun  
4/27 21:00 フレイムヘイズ 2-5
1-5
あるでん茶  
5/2 21:00 hbk 5-2
0-5
5-0
スカイ  
準決勝
(5pt×3)
5/7 21:00 martialarts 0-5
1-5
shun  
5/13 21:00 あるでん茶 2-5
3-5
hbk  
挑戦者決定戦
(5pt×3)
5/16 21:00 shun 5-3
1-5
5-2
hbk  

予選結果速報!

A日程
4/15
29人参加
本戦進出 もんべなーhbk
プレーオフ Gotweenmjあるでん茶Spica
B日程
4/16
21人参加
本戦進出 martialartsフレイムヘイズ
プレーオフ だるまshunスカイKostova
詳細はこちらのGoogleスプレッドシートに書かれています。
配信:A日程 / B日程



分類


参加資格

  • INBCメンバーであること(登録は一瞬で終わります!)
  • 以下に示す日程・対戦場所でのプレーが可能であること
  • 原則として、この大会の試合はすべてYouTube等で配信される可能性があることを了解できること。ただし、大会開始時に申請すれば、予選および本戦準々決勝までの配信は拒否することが可能。

参加方法

  • INBCへのメンバー登録をされていない方は先にしてください(個人情報不要、すぐに終わります。)その登録名と同じ名前で大会への参加申請をお願いします。
  • INBC discord支部にアクセスしてください。(どなたでも登録大歓迎 参照:Discordのはじめかた
  • 「第十六期魔王戦」カテゴリの中にできる0415予選a日程または0416最終予選b日程というチャンネルに入り、「PlayOKのID/お名前」と書きこむと参加登録完了です。締め切りについては下記「形式」を参照。
  • あとは当日、開始時間5分前までにDiscordの同チャンネルにアクセスしてください。参加者への指示&結果報告はすべてそのチャンネルにて行いますので、そこを見ているだけで不自由なく参加できます。スマホ・タブレットからの参加も可能です。
  • 対戦場所はplayOKです(トップページ / プレイ方法解説)。なおプレーオフ以降は、両者がともに希望した場合に限り、ほかのプレイサーバーの使用も可能とします。

日程

参加登録 2023/4/11(火)~
予選 A日程…2023/4/15(土) 21:00~23:30
B日程…2023/4/16(日) 21:00~23:30
(2日間のうち1日に参加)
プレーオフ
および本戦
2023/4/17~5/14
(各自日程調整)
魔王戦
七番勝負
5月下旬
(日程調整、2日制)

形式

前回大会と同様の形式です。

予選

A日程とB日程の2回開催される。
原則としてみな片方だけ参加登録できるが、両方に参加できる可能性もある。

<A日程>
先着32名で締め切り。試合はすべて4ポイントマッチ、制限時間設定は1x/8。形式は2敗失格式トーナメント、全5試合制で争う。
すなわち最初は全員「無敗側のトーナメント」で戦う。負けると次のラウンドからは「一敗側のトーナメント」に移る。一敗側のトーナメントでも負けると敗退となる。

無敗側トーナメントは2人まで絞られた時点で終了し、その2人が本戦進出となる。(通算4勝0敗)
一敗側トーナメントは4人まで絞られた時点で終了し、その4人がプレーオフ進出となる。(通算4勝1敗)

<B日程>
先着32名で締め切り。また、A日程開始時点でB日程の参加枠が余っている場合、A日程で敗退した人は、その日の23:59までならばB日程に「リエントリー」することができる。

リエントリー・初参加ともにA日程が行われた日の23:59でいったん締め切る。その時点で参加者数が32人を超えてしまった場合、初参加者を優先してまず参加を認め、それでも余りがある場合、リエントリー者を以下の基準で序列化し、上位から優先して参加を認める。

 ①A日程における勝数が多かった人
 ②今期のINBCランキングが上位の人
 ③抽選

リエントリー者を全員参加させてもまだ32人に満たない場合は、B日程開始直前まで参加受付を再開する。ただし、32人に達し次第締め切りとする。

試合形式・大会形式はA日程とまったく同じで、2人が本選進出、4人がプレーオフ進出となる。

プレーオフ

予選の各日程終了直後、プレーオフ進出者8人を抽選でマッチングし、各自日程調整を行った上で後日7ポイントマッチ一本勝負、制限時間設定1x/8で戦う。各試合の勝者、計4人が本戦に進出する。

本戦

8名によるトーナメント。1回戦は必ず無敗の突破者vsプレーオフ突破者の組み合わせとなるように抽選を行う。
全ラウンド5ポイントマッチ三本勝負(二本先取)、各マッチの制限時間設定は1x/8で行う。各ラウンドごとに個別に日程調整して試合を行う。優勝した1人が挑戦者として魔王戦七番勝負に進出する。

魔王戦七番勝負

現・魔王のkeeaeさんと挑戦者による新魔王をかけた戦い。keeaeさんが不参加の場合、本戦の決勝進出者2名がここに進む。
形式は5ポイントマッチ七本勝負(四本先取)で、各マッチの制限時間設定は1x/8。2日制で、1日目に3試合、2日目に最大4試合が行われる。どちらかが4勝した時点で終了となる。

細かいルール

予選はINBC汎用ルール1(短期大会用)を適用します。
本戦や七番勝負はINBC汎用ルール2(長期大会用)を適用します。

  • 最終更新:2023-06-03 22:43:41

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード